産婦人科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
妊婦検診 | 午前 | 元 田 | 手 術 | 反 中 | 手 術 | 大 城 |
午後 | 菱 田 | |||||
初・再診 | 午前 | 大 城 | 荒 堀 | 元 田 | 荒 堀 | 反 中 |
午後 | - | - | 担当医 | |||
再診 | 午前 | 菱 田 | 菱 田 | 大 城 | - | 菱 田 |
1カ月検診 | 午後 | 菱 田 | - | - | - | - |
※他院受診中の方は紹介状を必ずお持ちください。
※分娩制限は行なっておりません。里帰り出産も受入れを行なっています。
●分娩時の家族の付き添いについて
※感染拡大防止のため、分娩時の家族の付き添いを中止しておりましたが、
令和2年10月8日より条件付きで再開いたしました。
付き添われる方について気を付けていただきたいこと等、詳細については産婦人科スタッフまで
お尋ねください。
各種 専門外来・健診・教室・マタニティクラス
外来・健診 | 曜日・時間 | 内容 |
---|---|---|
助産外来 | 毎週火曜日 9:00~12:00 |
助産外来HAGUで行います ・妊娠中に個別の健診や相談ができます ・家族と一緒に受診できます |
保健指導 | 月・水・金曜日 妊娠各時期に合わせた保健指導 |
|
母乳外来 | 月・火・木・金曜日 10:00~16:00 30分~1時間 |
・おっぱいマッサージ ・おっぱいマッサージ授乳の様子の確認 ・お子さんの月例に応じた育児相談 予約制です。他院で出産された方も受診できます。 ※飛騨市・下呂市の方は市町村の助成対象です。 |
2週間健診 (赤ちゃん健診) |
火曜日 13:00~16:00 (HAGU) 月・火・木・金曜日 13:00~14:00 (母乳外来) |
・産後(生後)2週間頃のお母さんと赤ちゃんの健診です ・ご希望があればおっぱいマッサージも併せて行います ・1時間ごとの予約となっています ※高山市、飛騨市、下呂市、白川村の方は市町村の助成対象です。 |
1ヶ月健診 | 毎週月曜日13:00~15:00 (お母さんは産婦人科外来、 赤ちゃんは小児科外来) |
産後(生後)1ヶ月のお母さんと赤ちゃんの健診です ※高山市、飛騨市、下呂市、白川村の方は市町村の助成対象です |
スキンケア教室 | 入院中1回 月・金曜日 13:00~ |
うまれたばかりの赤ちゃんのころからのスキンケアについて、薬剤師から知っておくとよいスキンケアのポイントについて一緒に学びます。 |
沐浴実演 | 毎日 産後4日目辺り |
赤ちゃんのお風呂入れの練習です。 パパもどうぞ。 |
退院指導 | 月・水・金曜日 | ・授乳中の薬について ・予防接種について ・退院後の母子の生活授乳について |
マタニティクラス | 曜日・時間 | 内容 |
---|---|---|
母親学級1課 | 対象の方にQRコードを配布しています。 | 「健康で楽しい マタニティライフを送るために」 ・栄養士による栄養指導 ・妊娠中に気を付けたいこと ・骨盤ケア |
母親学級2課 | 対象の方にQRコードを配布しています。 | 「お産について学ぼう」 ・お産までに準備すること ・お産の流れと過ごし方 ・バースプランとは |
両親学級 | 現在お休み中 | 「夫婦でよいお産を迎えよう」 ・妊産婦の体や心の変化 ・オムツ交換 ・抱っこの仕方 ・パパママメッセージ交換 |
帝王切開学級 | 対象の方にQRコードを配布しています。 | 「帝王切開について学ぼう」 ・帝王切開って? ・帝王切開までに気を付けること ・手術後の過ごし方のポイント |
母親学級3課 | 現在お休み中 | 「産後の赤ちゃんとの生活について学ぼう」 ・授乳ってどうやるの? ・赤ちゃんのお世話と過ごし方 |
- 小さいお子さん連れの患者さんへ
- 小さいお子さん連れの方は助産外来を待合室として使用できます。
使用を希望される方は産婦人科外来受付にお申し出下さい。
(尚、時間帯によっては使用できない場合もあります)
ごあんない
婦人科疾患では、疾患ごとにガイドラインが示されています。当院ではこのガイドラインに則り、かつそれぞれの患者さんに合わせた治療を行っています。手術が必要となった場合は、体への負担が少なく回復および社会復帰が早い腹腔鏡手術を取り入れ、特に子宮筋腫や卵巣腫瘍などの良性腫瘍疾患においては、県内トップクラスの手術件数となっています。また抗がん剤などの薬物療法や放射線療法が必要な方には、他職種と連携し、入院・外来での治療を行っています。婦人科疾患の早期発見に貢献できるよう、婦人科検診も行っています。
また、当院では、自然なお産を大切にしています。また、すべてのお産に医師が立会います。当院は、総合病院としてのメリットも生かし、お母さんと赤ちゃんに万全の体制を整え、一人ひとりが満足できるよう、産婦人科医・小児科医が24時間体制でサポートいたしますので、安心してご相談ください。
妊婦健診では、医師と助産師が連携し、妊婦さんに優しい健診を行っています。専門外来として、「助産外来」や「母乳外来」を行っております。「助産外来」では、助産師が主体となって、対話を中心に、妊娠生活全般の相談・アドバイスを行い不安の軽減に努めています。「母乳外来」では、出産後の母乳育児や乳房トラブルの相談・治療を行い、母乳育児を応援しています。お気軽にご相談ください。
医師による超音波診断 | 分娩室 | 出産直後の様子 |
出産後は、入院中にいつでも授乳ができるように母子同室制となっておりますが、お母さんの体調により新生児室でお預かりするなど、臨機応変に対応いたします。出生後早期から母乳育児のため、助産師がお母さんをお手伝いします。また、各専門スタッフが、妊娠・出産・育児を通じて親子が健やかに過ごせるようにお母さんと赤ちゃんのトータルサポートを行っています。 里帰り出産も受入れております。
産婦人科窓口に一度ご相談下さい。
TEL:0577-32-1111 (電話相談可 里帰りのみ) 助産外来・母乳外来のページはこちら
毎日の小児科医の診察 | 授乳指導の様子 |
また、当院は飛騨地域周産期母子医療センターとして他院からの母体・未熟児を受け入れ、飛騨地域のへき地妊婦支援体制の中核病院として重要な役割を担っています。
出産直後のお母さんと赤ちゃん | 新しい家族の誕生を喜ぶきょうだい |
沐浴練習 | あ~さっぱりした |
ねんねアート
ねんねアートを季節に合わせて開催しています。この他にも色々準備しています。
赤ちゃんのかわいらしい写真を撮影してください。
祝い膳
当院では、ご出産後にささやかではありますがお祝いの気持ちをこめて、「祝い膳」をお出ししております。「祝い膳」は、おいしさはもちろんのこと、母乳や産後の体力回復を考えたメニューになっています。
ご希望に応じて主食(パン・ごはん)メイン(肉・魚)をお選びいただけます。
赤ちゃん健診(産後2週間健診)
産後2週間の頃の母子の健康診査を行なっていきます。助産師が赤ちゃんの体重や黄疸のチェックなども行います。穏やかな雰囲気の中で退院後の育児の不安やお困りごとなど、お母さん同士でもお話ができる機会となっています。
硬膜外無痛分娩についてはこちら
産後ケア入院についてはこちら
助産外来・母乳外来のページはこちら
医師の紹介
産婦人科部長(兼:周産期母子・小児医療センター長) | |
---|---|
荒堀 憲二 あらほり けんじ【S54年卒】 | |
所属学会 | 日本産婦人科学会 専門医・指導医 母体保護法指定医 外国医師等が行う臨床修練に係る指導医 |
産婦人科副部長 | |
---|---|
反中 志緒理 たんなか しおり【H19年卒】 | |
所属学会 | 日本産科婦人科学会 専門医・指導医 日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医・指導医 日本母体救命システム普及協議会ベーシックコースインストラクター |
医師 | |
---|---|
松原 佳奈まつはら かな【H28年卒】 | |
所属学会 | 日本産婦人科学会 専門医 |
医師 | |
---|---|
大城 華佳 おおしろ はなか【R2年卒】 | |
所属学会 |
医師 | |
---|---|
元田 愛佳げんだ あいか 【R3年卒】 | |
所属学会 |
医師 | |
---|---|
菱田 真里亜ひしだ まりあ【R3年卒】 | |
所属学会 |